とうきょう すくわくプログラム
39/80

✔子供たちが自由に太鼓を叩き比べられるよう、大きさや種類の異なる太鼓を並べた。活動内容①太鼓や様々なものを叩いてみる30分程度4人②音の振動を探究する③自分の好きな音に出会う時間/回30分程度4人30分程度4人人数/回楽しむことを目的とした。太鼓を叩くことから始める。●準備した物和太鼓(大・小)、バチ(太鼓、鉄琴のバチ)、園の特色として「和太鼓」の活動を行っており、技術の習得ではなく、和太鼓を叩く気持ち良さや楽しさを味わい、意欲や挑戦する力を身につけることなどをねらいとしている。そのため、太鼓を使いながら音への興味関心を広げ、音を触るところから音が生まれることを体験するために、まず手を使ってどんぐり、鍋やフライパン、プラスチックコップ、練習用手作り太鼓テーマを設定する活動①~太鼓や様々なものを叩いてみる~環境をデザインするテーマ:音(太鼓)活動スケジュール(2歳児クラス)亀戸第二保育園(江東区)

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る